【ビジネス書オタクが厳選】 Kindle Unlimitedおすすめビジネス書28選

Kindle Unlimited おすすめ ビジネス書

Kindle Unlimitedにビジネス書はどれくらいあるの?

リュウ

5万冊以上もあるよ!
読み放題でこれだけ読めるのは凄いよね!

出典:Amazon

ん〜。
でも、なんとなく不安でまだ使ったことないんだよね

リュウ

初回は30日間無料だから安心して!
しかも、無料期間中でも解約できるよ!

そうなんだ!それなら気軽に試せるね!

街の図書館よりも本が多いKindle Unlimited

AmazonのKindle Unlimitedなら、200万冊以上が読み放題!

今だけ、月額980円が30日間無料!

終了期間未定につき、登録はお早めに。

月額980円→0円(30日間無料)/

無料体験中でも解約できます

Kindle Unlimitedについての記事はこちら▼

この記事を書いてる人
  • 年間50冊以上読む本好き
  • 本で人生好転
  • 本のおかげで800万の借金完済
リュウです

タップできる目次

Kindle Unlimitedで読めるおすすめビジネス書

Kindle Unlimitedで読めるビジネス書を6つにカテゴリー分けして紹介します。

気になるところからタップしてご覧いただけます。

行動力

「行動力」に関するおすすめビジネス書をご紹介。

気になるタイトルはタップするとジャンプできます。

「すぐやる人」と「やれない人」の習慣

27万部突破のベストセラー書籍!

本書は2017年に発売された書籍でありながら、今なお売れ続けている大人気書籍。
すぐやる人とやれない人の違いを対比形式で50個も書かれており、気軽に実践しやすく再現性が高い。
当サイトでも本書を要約しているので気になる方はご覧くだい。

「後回し」にしない技術

韓国で22万部の超ベストセラー本!

韓国の大学教授が書いた本。
すぐやる人は意思力が強いのではなく、「実行力」があるからというのを気づかせてくれます。
新しいことを始めてもいつも三日坊主になってしまう。
やらなきゃいけないことにすぐに取りかかれない。
そんな方に必ず読んでほしい一冊。

すぐやる!

「ガマン」も「努力」も必要なし!

本書では、「やることを後回しにするタイプ」など存在しないという。
自分の脳をダマして「すぐできる」ように仕向ける方法がたくさん書かれています。
すぐやるための簡単なエクササイズも書かれており、気軽に実践できるのも本書が人気なポイントのひとつ。

やりきる力

ホリエモン節炸裂の行動バイブル本!

多くの人は壁に当たったり、他人から責められたりすると目標を諦めてしまう。
ホリエモンは「やりきる力」さえあればどんな形であれ夢は必ず叶うと強く訴えています。
ホリエモンらしい強い言葉で書かれているので、落ち込んでいるときに読むと元気が湧いてくる一冊。

習慣を変えれば人生が変わる

各国でベストセラー入り!大人気書籍!

本書では人生を変える習慣が100個も紹介されており、いずれも本質的だが、それが出来ていないことに気づかせてくれる一冊。
人生を変えるには、大きなことを成し遂げる必要はなく、小さな習慣の積み重ねこそが人生を変えるのです。

リーダーシップ

「リーダーシップ」に関するおすすめビジネス書をご紹介。

気になるタイトルはタップするとジャンプできます。

リーダーは話し方が9割

大ベストセラー『人は話し方が9割』の著者

本書は組織のリーダーだけではなく、親、兄弟、先輩など、さまざまな上に立つ立場としても参考になる内容。
単純明快に書かれ、非常に読みやすいので、迷ったらこの一冊がおすすめ!

仕事が「速いリーダー」と「遅いリーダー」の習慣

いつもの習慣を変え、目指せ残業ゼロ!

仕事が速いリーダーと遅いリーダーが対比して50項目書かれています。
目次から気になるところを探し、すぐに実践しやすいのが本書の大きな特徴。
再現性の高い内容が多いので、くり返し何度も読み返したくなる一冊。

AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣

大人気!!「トップ5%シリーズ」

実際のデータをもとに分析された内容が書かれており、とてもためになる内容。
部下じゃ使えないからと、自分ばかり行動してしまうリーダーの方に必ず読んでほしい一冊。
ただ読むだけではなく、実践し行動していくことで、あなたは最強のリーダーになれること間違いナシ。

最強リーダーの「話す力」

リーダーは「なる」じゃなくて「演じろ!」

リーダーらしく見える話し方に焦点を置いた一冊。
  • 影響力がない
  • 人を動かすのが苦手
という方におすすめ。
「影響力のある話し方」を教える本なので、新社会人にとっても学びのある一冊。

コミュニケーション

「コミュニケーション」に関するおすすめビジネス書をご紹介。

気になるタイトルはタップするとジャンプできます。

コンサル一年目が学ぶこと

社会人全員が読むべき一冊

本書の第一章ではビジネスにおける「話す技術」が学べます。
「PREP法」「言い訳をせず率直に伝える」など、実際にできている人はかなり少ない印象なので、学生、新社会人、フリーランスやベテラン会社員まですべての人が読むべき一冊。

人は聞き方が9割

一番売れてる聞き方の本!

聞き上手=話し上手だということが理解できる本。
コミュニケーションで最も大切なのは思いやり。
相手の話に向き合い、しっかり聞いてあげることの需要性が学べるので、接客業に勤めている方には読んで損はない一冊。

超雑談力

「雑談力」が身につく大人気書籍

話し方の中でも「雑談力」に焦点を置いた本。
雑談は、初対面の人とも使うスキルなので難しくて当たり前。
本書は「雑談に適した話し方」を図解や対比を用いて、分かりやすく・簡単に学部ことができます。

人生を変える「質問力」の教え

涙なしでは見られない自己啓発小説

主人公は個人事業の弁護士。
依頼が来ず、コンビニのアルバイトをしながら生計を立て、苦しい生活を送っていた。
とある日、ひとりのメンターと出会い、彼から「質問力」を学び、成長していく物語。
質問の仕方で人を大きく動かせることを学べ、仕事、恋愛、子育てにも応用できる技術が学べる一冊。

タイムマネジメント

「タイムマネジメント」に関するおすすめビジネス書をご紹介。

気になるタイトルはタップするとジャンプできます。

半分、減らす。

「時間はない」は言い訳です

現代人は必要そうに見えて実は必要ではない「無駄なモノ」に囲まれて生きています。
それをしっかり取捨選択できず、脳のリソースを無駄遣いしているから「時間がない」のです。
本書ではモノ・コト・時間など、さまざまな角度から「半分減らす」という指標で書かれています。
「断捨離」が苦手な方に読んで欲しい一冊。

ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」が増えた!

ミニマリスト入門書

ミニマリストとはなんなのかを分かりやすく解説した本。
時間がないのはたくさんのモノや情報に囲まれているのが原因。
時間が欲しいなら必ずミニマリストになるべきです。
そんなミニマリストになる方法を簡単に学べる一冊。

朝1分間、30の習慣。

朝の時間の使い方で人生が変わる

朝はアドレナリンやドーパミンがたくさん分泌され、1日のなかでもっともいいパフォーマンスが出る時間。
朝の習慣と聞くと真っ先に「早起きしないといけない」と思う方が多いと思いますが、もっとも重要なのは「起きてからなにをするか」です。
本書では、そんな朝にするべき習慣を30個、読者に質問形式で投げかけてくれます。

ME TIME (ミータイム) 自分を後回しにしない「私時間」のつくり方

それ、本当にやらなくちゃいけないこと?

本書は「時短」や「効率化」などのテクニックではなく、自分だけの時間を過ごせるようになる「私時間」の作り方が書かれた一冊。
その「私時間=ME TIME」の作り方、使い方の工夫を朝・夜・昼の順番で解説しています。

AI分析でわかった トップ5%社員の時間術

トップ5%社員はランチをとらない?!

大人気「トップ5%シリーズ」の時間術編。
本書は会社員に向けた時間術が書かれており、
  • 5%社員はランチをとらない
  • 5%社員は机の上に飲み物を置かない

他の本では書かれていない内容が書かれているので一見の価値がある一冊。

副業

「副業」に関するおすすめビジネス書をご紹介。

気になるタイトルはタップするとジャンプできます。

夢をかなえるゾウ3

副業したい会社員必読書!!

日本一売れている自己啓発小説『夢をかなえるゾウ』の3作目。
現在会社員で、今の生活に何かしらの不満がある方は必ず読むべき一冊。
これから副業をしてお金を稼ぎたいと思っている方にとっては特に刺さる内容。

【超完全版】YouTube大全

YouTubeで稼ぐならこの一冊!

これからYouTubeをやってみようと考えている方におすすめの。
YouTubeやマーケティングについて具体的に書かれており、実践しやすいのもポイント。
ページ数が多く分厚い書籍だが、下手なコンサルを受けるより圧倒的に役に立つ、まさに【完全版】といった一冊。

ブログ飯

ブログの入門書!

これからブログを始めたい方におすすめ。
本書はテクニックやノウハウというより、継続することの大切さ、諦めないことの大切さが学べる書籍。
「簡単そう」をブログを始め、1年後にはほとんどの人が脱落しているこの世界。
逆に言えば、1年正しくしっかりと継続できれば、少なからず誰でも結果が出せる世界なんだと学べる一冊。

Instagram完全攻略本 決定版

この一冊でインスタがすべて分かる!

この一冊で基礎から具体的なテクニックなど、この一冊あればすべて学べます。
Instagramに載せる写真の撮り方のNG例など、実際の写真を通して学べるので非常に参考になる一冊。
フルカラーなので大変分かりやすい。

忙しい人のためのさくさく売れるメルカリ術

初めての副業はメルカリで!

メルカリの基本の教科書。
家の不用品などを売ってお小遣い稼ぎしたい人にピッタリ。
梱包の仕方や写真の撮り方などが詳細に書かれているので、メルカリ以外でも応用できる技術が学べ、初心者にはとても参考になる一冊。

人物

「人物」に関するおすすめビジネス書をご紹介。

気になるタイトルはタップするとジャンプできます。

スティーブ・ジョブズの生声

iPhoneで世界を変えた男

スティーブ・ジョブズ自らが、公の場や社員に向けて語った、本人の言葉だけを収録。
1ページ1発言のため、30分〜1時間ほどで読み切れるボリューム。
しかし、心を揺さぶるような芯のある発言がいくつもあるので非常に満足感のある一冊。

ウォーレン・バフェットの生声

投資の神様と呼ばれる男の格言集

世界一著名な投資家として名高い、「投資の神様」ことウォーレン・バフェットが自ら語った言葉だけを厳選して掲載。
リーマンショックやコロナショック、投資家が混乱に陥るなか、数々の荒波を淡々と乗り越え続け、15兆円もの資産を築き上げた彼の生声が知りたい方は必ず読むべき一冊。

イーロン・マスクの生声

Twitter回収で世間を騒がせた男の壮絶な過去

2022年の世界長者番付で1位、テスラやスペースX、PayPalなどを創設したイーロン・マスク。
最近ではTwitterを買収し、度々話題に上がる彼の本当の姿や思いがわかる一冊。
今までマスク氏に良い印象を持たれていない方は180度味方が変わるでしょう。

私の財産告白

日本の伝説の投資家・本田静六

本書の初版は1950年だが、現代にも通用する資産形成法が書かれた一冊。
いずれも当たり前で王道なことばかりだが、それを続けることが資産形成する上で最も大切なことだと気がつける。
「貧乏だからお金がたまらない」と思い込んでいる方に必ず読んでほしい一冊。

Kindle Unlimitedがおすすめな人

結論:毎月1冊以上読む、すべての方におすすめ

Kindle Unlimitedがおすすめな人
  • 電子書籍を使ってみたいと思っている
  • いろいろなジャンルの本を読んでみたい
  • 毎月の書籍代が負担になっている

Kindle Unlimitedは月額980円(初回30日間無料)で200万冊以上が読み放題になり、ラインナップも毎月変わります。

そのため、

  • Kindle Unlimitedで読める本を読み切ってしまった
  • 1冊も読みたい本が無かった

という状態になる可能性は低く、非常にコスパの良いサブスク。

メリット・デメリットをもう少し詳しく知りたい

という方は、詳しく解説しているこちらの記事をご覧ください。

Kindle Unlimited 解約の手順

解約が複雑だったりすると、登録するのためらうなぁ

リュウ

安心して!
2〜3分で簡単に解約できるよ!

Kindle UnlimitedAmazonウェブサイトから解約できます。

  • Amazonアプリ
  • Kindleアプリ

からは解約できないため注意してください。

手順
Amazonウェブサイト内の「メニューバー」をタップ
手順
メニュー下部「Kindle本」をタップ
Kindle Unlimited 解約_2
手順
Kindleストア内の「Kindle Unlimited」をタップ
Kindle Unlimited 解約_3
手順
「マイページ」をタップ
Kindle Unlimited 解約_4
手順
「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をタップ

これで解約は完了です。

Kindle Unlimited 解約_5

まとめ:Kindle Unlimitedで充実した読書ライフを

読書好きな方にとって、Kindle Unlimitedは本当にコスパの良いサブスクです。

普段読まないジャンルも気軽に試せるのは、読み放題ならではのメリット。

新しい趣味が見つかったり、偶然読んだ一冊が人生を変えることも。

まだ使ったことがない読書好きの皆さん、まずは30日間無料でお試ししてみませんか。

タップできる目次